お気に入りの場所へ②~クラウディー・ツー
この日は午後からでないと走れなかった。
天気はドン曇。
レインウエアは着ずに、クラウディー・ツーへ。。。
弾正さんいただきました(笑)
また思いついた道へ走る。
昔からずっと、お気に入りの道がある。
R173大阪川西から京都綾部に抜ける国道。
この道は北海道に行く際、舞鶴港から出るフェリーに乗るため通る道。
峠越えのワインディングが続く。
信号も少ない快走路。
途中大きな峠があり気温もかなり下がるし
タイト気味のコーナーが続く。
ある程度は乗り手を選ぶが、コーナー好きには格好の道。
その道の写真をいつも撮ろうと思うが、気持ちよすぎて
いつも走ってしまい写真が撮れない。

この道を走ると
「さあー北海道だあー」
「ふうー北海道から帰ってきましたあー」
頭の中で鳴り響く。
向かう時の期待感や不安感。
帰ってきた時の安堵感と束縛感。
走るたびに未だにリフレインされる。

瑞穂峠もそのひとつ。いい峠。
道の駅で一息。
昔はこの施設はなかった。便利になったものだ。
雨は降りそうで降ってこない。
時間のリミットはいつもの通り。
微妙にまだ時間がある。
もう少し走ろう。。。これがダメなんだな。
ギリギリ余裕のない帰りになってしまう原因。
でも、あー行ってしまったー
結局綾部に到着。
R27に左折し綾部市内のマクドナルドでUターン。
ふと。。。やっぱり時間がない。
例の如く安全運転で急いで来た道を戻る。
阪神高速大渋滞。。。。
220Kmをギリギリセーフで帰ってきた。

空が今にも零れ落ちそうだったが
雨には出会わずだった。
天気はドン曇。
レインウエアは着ずに、クラウディー・ツーへ。。。
弾正さんいただきました(笑)
また思いついた道へ走る。
昔からずっと、お気に入りの道がある。
R173大阪川西から京都綾部に抜ける国道。
この道は北海道に行く際、舞鶴港から出るフェリーに乗るため通る道。
峠越えのワインディングが続く。
信号も少ない快走路。
途中大きな峠があり気温もかなり下がるし
タイト気味のコーナーが続く。
ある程度は乗り手を選ぶが、コーナー好きには格好の道。
その道の写真をいつも撮ろうと思うが、気持ちよすぎて
いつも走ってしまい写真が撮れない。

この道を走ると
「さあー北海道だあー」
「ふうー北海道から帰ってきましたあー」
頭の中で鳴り響く。
向かう時の期待感や不安感。
帰ってきた時の安堵感と束縛感。
走るたびに未だにリフレインされる。

瑞穂峠もそのひとつ。いい峠。
道の駅で一息。
昔はこの施設はなかった。便利になったものだ。
雨は降りそうで降ってこない。
時間のリミットはいつもの通り。
微妙にまだ時間がある。
もう少し走ろう。。。これがダメなんだな。
ギリギリ余裕のない帰りになってしまう原因。
でも、あー行ってしまったー
結局綾部に到着。
R27に左折し綾部市内のマクドナルドでUターン。
ふと。。。やっぱり時間がない。
例の如く安全運転で急いで来た道を戻る。
阪神高速大渋滞。。。。
220Kmをギリギリセーフで帰ってきた。

空が今にも零れ落ちそうだったが
雨には出会わずだった。
■
[PR]
by blue_harley
| 2009-06-12 13:23
|
Comments(9)
訪問です。
良かったら私のブログに来てくださいね!
仲良くしてください。
これから、ちょこちょこ遊びにきます!よろしくです<m(__)m>
良かったら私のブログに来てくださいね!
仲良くしてください。
これから、ちょこちょこ遊びにきます!よろしくです<m(__)m>
気持ちのよさそうな道ですね。舞鶴方面に向かうときの参考にさせていただきます。^^

そうなんですよね~。ヽ(≧Д≦;)ノ
結局、時間が足りんのですよね。
私も同じです。(´ε`;)
結局、時間が足りんのですよね。
私も同じです。(´ε`;)
ffffffred000さん
はじめまして。こちらこそよろしくです!
私もそちらにチョコチョコ遊びに行かせてもらいます。
はじめまして。こちらこそよろしくです!
私もそちらにチョコチョコ遊びに行かせてもらいます。
mosさん
このR173はもっといい感じの撮影ポイントがあるんですが・・・・・
ついつい、いつも気持ちよく走ってしまい撮影できません。
ここを走ってまた北海道に行きたいもんです。
このR173はもっといい感じの撮影ポイントがあるんですが・・・・・
ついつい、いつも気持ちよく走ってしまい撮影できません。
ここを走ってまた北海道に行きたいもんです。
弾正さん
ですね~~
時間がないんですよ。。。。ケツカッチンでゆとりがありません。
たまには、ゆっくり縛らせずに、そして伸びやかに走りたいもんです。
ですね~~
時間がないんですよ。。。。ケツカッチンでゆとりがありません。
たまには、ゆっくり縛らせずに、そして伸びやかに走りたいもんです。

大阪は、東西南北どっちに行っても、いい所いっぱいって、感じでいいですね!調光のシェードは、風の巻き込みもなく、快適でしたかぁ!?
hiroさん
いやあ信州方面は羨ましいです!白馬乗鞍志賀方面へも行きたいです。
シェードは思った以上に快適ですね。涙も出ませんし、ゴーグルより視野も確保できてるようです。
特に微妙な曇りでしたし、調光は見やすく快適でしたね。このコースはトンネルの出入りが多いので特に感じました。
ところで例のブツ関係のメールをPCからしましたが届きましたでしょうか?
いやあ信州方面は羨ましいです!白馬乗鞍志賀方面へも行きたいです。
シェードは思った以上に快適ですね。涙も出ませんし、ゴーグルより視野も確保できてるようです。
特に微妙な曇りでしたし、調光は見やすく快適でしたね。このコースはトンネルの出入りが多いので特に感じました。
ところで例のブツ関係のメールをPCからしましたが届きましたでしょうか?

昨日は、信州も、梅雨の晴れ間で、白馬の大雪渓を見ながら、PH11の源泉温泉に行ってきました。帰りは、風呂あがりのせいか眠くなちっいました。約380キロでした。例の件お手数を、おかけしましてすみません。まだ、PSメールが、受信してないようですので、また、お手数ですが、お願いします。